新着情報

Warning: Undefined array key 0 in /home/kikakuyou/nga.or.jp/public_html/wp-content/themes/beauty_tcd054/single.php on line 15

Warning: Attempt to read property "slug" on null in /home/kikakuyou/nga.or.jp/public_html/wp-content/themes/beauty_tcd054/single.php on line 15

熱帯性スイレン

Category: 草花編

熱帯性スイレンは、従来の温帯性(耐寒性)スイレンと比べ、たくさんの花を咲かせてくれます。熱帯性スイレンの花色は、青、紫、ピンク、白など。エキゾチックなムード漂う花は、暑い夏によく似合います。アフリカ原産のためか、暑さが大好きで、水温が40度になっても元気に咲いています。花の種類によっては豊かな甘い香りがあり、花色とともに香りも楽しんでいただけます。香りをかぐときはくれぐれも水に落ちないよう気をつけてくださいね。

草花編「ハスとスイレン」にも書いてあるように、花は朝開いて夕方には閉じる、この開閉を3日間繰り返した後に、閉じたものは水没します。

その3日間、毎日変わる花の表情にも注目ください。一日目は花の中心にある黄色い雌しべが見えます。二日目になると、雄しべが雌しべをドーム状になって覆い、中が見えなくなります。三日目は、固まっていた雄しべが少し開き気味になっています。この花の表情の変化も熱帯性スイレンの魅力だと思います。

夏の花と思われがちな熱帯性スイレンですが、実は初夏から秋にかけて楽しむことができます。
寒さで生育が止まる11月近くまで花を楽しめますので、暑さが過ぎたあたりにのんびり花を見に公園に足を運んでみてください。

  スイレン

 1日目

 2日目

 3日目

熱帯スイレンが見られる公園
 
久屋大通庭園フラリエ             徳川園

みどりが丘公園

みどりの協会からのお知らせ