特定非営利活動法人 なごや東山の森づくりの会
会員数 | 総会員数179名(内、賛助会員3名)(令和4年10月1日現在) |
---|---|
活動開始 | 平成27年4月25日 (旧任意団体を継承) |
活動場所 | 千種区、天白区、名東区にまたがる平和公園と東山公園一帯 約400ha |
活動内容 | 雑木林・湿地・竹林の手入れ、森の観察・案内、森の調査、里山くらし体験 など |
年間活動予定 | ※ 活動参加費:会員/無料、一般/200円 【定例森づくり活動】 活動日時:毎月第1日曜日 7月~9月 9:00~12:00 10月~6月 10:00~15:00 集合場所:毎回異なります 活動場所:奇数月は、いのちの森、うるおいの森(東山公園南部) 偶数月は、くらしの森 (平和公園南部) 【子ども森づくり活動】 活動日時:年3回 集合場所:里山の家など 活動内容:東山の森で自然遊びや森づくり体験などを行う 【平和公園里山班】 活動日時:毎月第3日曜日 4月~9月 9:15~12:00 10月~3月 10:00~12:00 集合場所:里山の家隣接の作業棟 活動内容:くらしの森で雑木林、竹林、湿地の手入れなど 【東山公園南部里山班】 活動日時:毎月第4土曜日 10:00~12:00 集合場所:東山公園南部の苗場倉庫前 活動内容:「いのちの森」「うるおいの森」で雑木林、果樹園、湿地などの手入れ 【畑班】 活動日時:毎月第2・4日曜日 4月~9月 9:00~12:00 10月~3月 10:00~12:00 集合場所:段々畑前 活動内容:くらしの森の段々畑で農作業 【田んぼ班】 活動日時:毎月第2日曜日 13:30~15:00 (臨時活動あり) 集合場所:くらしの森「田んぼ」 活動内容:水稲耕作 【竹林整備班】 活動日時:毎月第3・4木曜日 10:00~12:30 集合場所:里山の家 活動内容:「くらしの森」で竹林の手入れなど 【炭焼班】 活動日時:毎月第3土曜日 午前中 集合場所:里山の家 活動内容:活動場所替えも含め行政(東山総合公園事務所)と折衝中、現炭焼窯のメンテナンスなどは適宜行います。 【東山そば班】 活動日時:毎月第1土曜日 4月~9月 9:10~12:00 10月~3月 10:00~12:00 集合場所:里山の家隣接の作業棟 活動内容:そば栽培、ヒマワリ栽培など 【藤巻班】 活動日時:毎月第2土曜日 10:00~12:00 集合場所:藤巻町2~3丁目境界道路上の藤棚 活動内容:「いのちの森」(藤巻町地内)で竹林、雑木林の手入れ 【調査活動班】 活動日時:随時 集合場所:里山の家 活動内容:東山の森の生き物調査など その他、活動拠点施設を運営するための[里山の家運営班]やミツバチプロジェクトなどを企画運営する[事業開発班]などがあります。 詳しくは、当会ホームページをご覧ください。日程など変更の可能性がありますので、ご参加希望の場合は事前にお問い合わせください。 |
連絡先 | 代表 滝川 正子 ・電話番号/ファックス 052-781-2595 ・メールアドレス takikawa-m@mtg.biglobe.ne.jp |
ホームページ | http://higashiyama-mori.sakura.ne.jp |
団体からのメッセージ |
「なごや東山の森」は、名古屋市の東部丘陵にある東山動植物園で知られる東山公園と、多くの墓所が集まる平和公園を合わせた約400ヘクタールの南北に樹林が大きく連なる森です。市街地に残された都市の森を、市民共有の貴重な財産として、市民・企業・行政の協働により守り育て、次世代に受け継いでいこうと活動しています。 【はじめの一歩をお探しの方へ】 |