名東自然倶楽部
会員数 | 68名 |
---|---|
活動開始 | 1998年 |
活動場所 | 名古屋市名東区 猪高緑地(観察会は、牧野が池緑地、明徳公園を加えて3か所で行っています。) |
活動内容 | 全体での活動に加えて、自然観察、里山保全、炭焼、田んぼ、畑、竹クラフト、調査、小中の総合学習の支援等、9つのグループが活動しています。 |
活動情報 ※3月~6月までの予定 |
4月11日~4月23日 東山植物園 植物会館で竹クラフトの展示 |
年間活動予定 | 全体活動 里山保全活動 毎月 第1土曜日 9:00~12:00(8月休み) 自然観察グループ ★猪高の森自然観察会 毎月 第4日曜日(8月、12月休み) 猪高緑地内 森の集会所広場集合 9:30~12:00 ★牧野が池自然観察会 毎月 第3土曜日(8月、12月休み) 牧野が池管理棟前集合 9:30~12:00 ★明徳緑地自然観察会 毎月 第4土曜日(8月、12月休み) 釣り場東屋周辺集合 9:30~12:00 里山保全グループ 毎週水曜日 9:00~12:00(8月休み) 炭焼グループ 9月~5月 第2土曜日 9:00~12:00 随時活動している下記グループの日程は、「名東自然倶楽部」のホームページhttp://sizen.ciao.jp/ より、各グループのページを参照頂き、各G連絡先に確認して頂きますようお願いします。 田んぼグループ、調査グループ、竹クラフトグループ、総合学習グループ、畑グループ |
連絡先 | 会長 髙木和彦 e-mail: k-takagi@zd6.so-net.ne.jp |
ホームページ | http://sizen.ciao.jp/ |
団体からのメッセージ | 猪高緑地は、名古屋市の東端にある66.2haの緑地です。一度訪問して頂ければ、都市の中にこれほど自然に富んだ緑地があるのかと驚かれると思います。 しかし、人間の適度な関与が無いとこの自然を維持する事は出来ません。 名東自然倶楽部は、貴重な里山環境を保全し紹介するために色々な活動を行っています。 《はじめの一歩をお探しの方へ》 |