加盟団体紹介

大将ヶ根ざわざわ森クラブ

会員数 32名
活動開始 2002年12月
活動場所 緑区鳴海町字大将ヶ根  ざわざわ森
活動内容 森で楽しみ森から学び森を育てる
年間活動計画 2022年
4月10日(日) 10:00~12:30
「2021年度総会」「タケノコ堀り」「春の草花の観察会」

5月  8日(日) 10:00~12:30
茶摘み:手もみ茶作り・「サツマイモの植え付け」
「春の植物観察会」若葉の天ぷら試食

6月  5日(日) 10:00~12:30
「園内整備作業」「森に住む鳥の観察」
園内草刈り、柿畑の草刈り

7月  3日(日) 10:00~12:30
「七夕」「ジャガイモの収穫」「タマネギの収穫」
七夕の飾り付け・蒸かし芋の試食・柿の摘果作業

7月31日(日) 6:00~10:00
「ネイチャーゲーム」
早朝昆虫採集・流しそーめんの試食・スイカ割り

9月11日(日) 16:30~19:00
※1 「月見の会」月の観察 月の出18:08
みたらしだんごの試食、栗やどんぐり拾い

10月16日(日) 10:00~12:30
「園内整備作業」
園内草刈り、柿畑の草刈り

11月6日(日) 10:00~12:30
「秋の収穫祭り」柿の収穫・サツマイモの収穫
蒸かし芋(サツマイモ)の試食

12月18日(日) 10:00~12:30
「正月準備」「柿の木の剪定」
竹細工、ミニ門松作り、リース作り

2023年
1月15日(日) 10:00~12:30
「園内整備作業」
落ち葉かき・柿の木の剪定、竹林の間伐

2月5日(日) 10:00~12:30
「園内整備作業」
枯れ木の除去・シイタケの原木作り

3月19日(日) 10:00~12:30
「お花見の会」「春の草花の観察会」
ジャガイモの植え付け、シイタケの栽培

※1 「月見の会」中秋の名月十五夜は9月10日です
※毎月の行事は、都合により変更する事があります
※一般の方への毎月の行事案内は、ざわざわ森の掲示板でお知らせします

ホームページ なし
団体からのメッセージ 会員でない方、どなたでも参加できますので、活動日にお出かけください!