二ツ池の自然と緑を守る会
会員数 | 30名 |
---|---|
活動開始 | 平成26年4月1日 |
活動場所 | 守山区翠松園緑地 |
活動内容 |
|
年間活動内容 | 花壇の管理と整備(年間を通じて) 春は4月から6月までに種まきから植えつけまで完了するようにしています、又、秋は9月から11月までに種まきから植えつけまで完了するようにしています。 樹林地は「自然のままに」をモットーに2ヶ月に1回は枯れ木草刈り実施しております。竹林については12月から1月にかけて間伐しています。 イベントについては本年からハーブ園にて意見交換会を実施予定。 春は、5月に翠松園住民を中心に開催予定、 秋は、10月か11月に実施予定です。(みどりの協会と打合せ予定) |
連絡先 | 電話 : 052-700-7822 |
ホームページ | なし |
団体からのメッセージ | 私たちは、守山区の翠松園緑地で月3回、花壇の育成・管理と樹林地の保全活動をしています。 当会では、年2回(春・秋)、草花を種子から育て、ポット上げから植栽までを発足以来、全会員(老若男女)力を合わせて続けています。 また、翠松園緑地では周回のできる散策路もあり、毎日多くの人が利用しています。 《はじめの一歩をお探しの方へ》 |