水源の森と八竜湿地を守る会
水源の森と八竜湿地を守る会
会員数 | 34名 |
---|---|
活動開始 | 1999年 八竜緑地公園愛愛護会 2007年 緑のパートナー「水源の森と八竜湿地を守る会」 |
活動場所 | 八竜湿地 |
活動内容 | *八竜湿地定例観察会 ・開催日 :毎月第一日曜日 ・集合時間:9時30分~12時00分 ・集合場所:守山環境事業所前 *八竜湿地定例保全活動 ・開催日 :毎週木曜日 :毎月第三月曜日 :毎月最終土曜日 ・集合時間:9時30分~12時00分 ・集合場所:学習広場 *小学校総合的な学習 ・大森小学校 ・大森北小学校 *自然体験学習 *研修・イベント |
活動情報 ※令和4年7月~ 10月までの予定 |
近隣小学校2校の総合学習支援を行っています。 |
年間活動内容 |
水源の森と八竜湿地を守る会 総会(4月) |
連絡先 | 田京弘一 TEL:080-6901-1882 |
ホームページ | なし |
団体からのメッセージ | 八竜湿地にはマメナシやシラタマホシクサなどの希少植物やカスミサンショウウオやヒメタイコウチなどの希少動物などが生息しており、環境保全のために管理フェンスがしてあります。 会員数は34名、第一線を退いた人や子育てから少し手が離れた人の集まりです。湿地の稀少種の観察を楽しみ、雑談を楽しみ、少し汗を流しながら保全活動を楽しんでいます。 入会はいつでもOKです。体験入会も歓迎しています。 長袖、長ズボン、汚れても良い服装でお越しください。 手袋や道具類は、当方で準備しています。 お待ちしています。 |
この記事へのコメントはありません。