名古屋城外堀ヒメボタルを受け継ぐ者たち
名古屋城外堀ヒメボタルを受け継ぐ者たち
| 会員数 | 36名 |
|---|---|
| 活動開始 | 2008年 |
| 活動場所 | 名古屋城外堀(本町橋を中心とした新御園橋~大津橋) |
| 活動内容 | ホタル観察会・情報発信・調査・清掃等年間通して「人のつながり」を大切にしたいという思いで活動をしています。 |
| 活動情報 11月~2月までの予定 |
11月 外堀清掃予定 |
| 連絡先 | meijo_himebotaru_kanbu@googlegroups.com/ |
| ホームページ | https://sotobori.amebaownd.com/ |
| 団体からのメッセージ | 1975年外堀を走る名鉄電車の駅員だった竹内氏が、お堀のヒメボタルを発見しその後保護活動をされました。1999年ご逝去後、家族・知人・氏と交流のあった小学校教員と教え子たちやご父兄方などで受け継ぎ、今はその輪が縦に横にと広がっています。 「蛍を絆として、人と自然・人と人がつながり、温かい輪が広がる」ことが私たちの願いです。都会のお城に自然発生しているのは世界的にも貴重だと言われています。5月6月の蛍観察時期には、現地で多くの方たちと心通わせられて本当にうれしかったです。 東北被災地の子どもたちとも、ささやかながら交流を図っています。
【はじめの一歩をお探しの方へ】 |

.jpg)







