加盟団体紹介

NPO法人 揚輝荘の会

    • 白雲橋
    • 白雲橋
    • 聴松閣紅葉
    • 聴松閣紅葉
会員数 100名
活動開始 2006年4月
活動場所 千種区法王町2-5-1 揚輝荘
活動内容 庭園緑地 近代建築の保全・活用 自然観察会 市民参加イベント
年間活動予定
  • ”青もみじ”を楽しむ会(4月)
  • 春の親子フェスティバル(4月)
  • 国際交流会(6月)
  • お茶会(4月5月10月11月約20回)
  • 秋の親子フェスティバル(11月)
    *紅葉を楽しむ会(11月)
    *紅葉特別鑑賞会(11月)
  • 講演会ワークショップ(毎月第4日曜日)
  • 音楽・芸能定期公演(毎月第3日曜日)
  • 共催イベント
    覚王山商店街春祭(4月)、
    覚王山商店街秋祭(11月)、
    城山・覚王山の紅葉を楽しむ(11月)
連絡先 杉本明美
・TEL: 052-762-3788
・FAX: 052-870-3799
yokiso@dune.ocn.ne.jp
ホームページ https://www.yokiso.jp
団体からのメッセージ 揚輝荘は、月見の名所であった覚王山・日泰寺参道の東の景勝地に建てられた伊藤次郎左衛門祐民氏の別邸でしたが、時代ごとに様々な形で使用、活用され、魅力ある歴史を刻んできた文化資産です。
この文化資産を、地域の「まちづくり」に活かしていくという視点のもと、特定非営利活動法人揚輝荘の会が設立されました。
揚輝荘もこの間に中央部分を中心にマンション開発がなされ、南北の庭園部分や重要な建物は保存され、2007年4月には名古屋市に寄贈され、翌年には5つの建物が文化財に指定されました。
また2013年には、聴松閣が修復整備された後、再公開され、当会が揚輝荘の指定管理者となっています。